2025.07.01 00:15<最新>7/1正午お申込み開始‼ 伝統文化はじめてフェスタ3 お申込みフォームお申込みフォームのお知らせ●7/1(火)12:00〜受付開始です!!7/6(日) 伝統文化はじめてフェスタ3【書道】【邦楽 三味線 民謡】おやこともに参加費無料《書道》 小林鳳山先生と「七夕に願いを!」書いてみましょう。【はじめて】のお子さんにも優しく寄り添って下さる先生です。七夕の笹のお持ち帰りをご用意しています。《邦楽 三味線 民謡》三味線・邦楽指導の川合絃生先生と日本の楽器に触れてみましょう...
2025.06.30 03:00募集中!和装礼法おやこ教室(3日間全6回)申し込みフォーム「いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室」和装礼法おやこ教室(3日間全6回)お申込みは以下フォームより可能です。※連続おやこ教室となっており3回連続でご参加頂きますことでより深く楽しく和装礼法を身に付けて頂くことができます。お申込みフォームにて詳しくお伝えしておりますのでご理解ご協力の上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。講師の中村弘子先生は数々有名ホテルでのお着付をはじめ花嫁衣裳、成人式...
2025.06.27 13:47伝統文化はじめてフェスタ6/1レポート京都市国債交流会館和風別館で行われた茶道はじめて体験茶道が初めてのおやこ茶道を始めてみたいおやこの皆さんが参加してくださいました。美味しいお菓子は紫陽花をモチーフにした京都の和菓子。そしてちょっぴりおとなの味の「お抹茶」を頂きました。目の前で見るお点前にドキドキしながら楽しめたかな?
2025.06.26 02:017/6受付開始のイベントご紹介夏のお楽しみ!●7/6(月)12:00〜受付開始いたします8/10(日) 煎茶道はじめて茶会https://forms.gle/pb24CR4W4BoSGsjY9
2025.06.13 03:00「いまここ」夏のおやこ教室のご案内2025京都も梅雨入りし雨の日が多いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。先月よりスタートいたしました、本年度のいま古心つながる京都伝統文化おやこ教室たくさんの皆さまのご参加をいただいておりまして、ありがとうございます。本日は夏のおやこ教室のご案内です。== 目次 ================ 1.夏(7・8月)開催の教室 お知らせ・和装礼法おやこ教室(3日間全6回)・伝統文化はじめてフェスタ3...
2025.05.07 03:00(更新)5/25受付(水墨画限定数)のお知らせ<満席となりました>いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室5/25伝統文化はじめてフェスタ1「水墨画はじめて体験」水墨画 画家小森文雄先生による「水墨画はじめて体験」若干名 募集いたします。自由でのびやかな小森先生の水墨画国内外にファンの多い先生です。参加されるお一人お一人の個性が活きる豊かな時間となります。こまごまとした指導は先生の想いとして行いませんが和紙の上で水と墨と遊ぶ 交わる にじむを楽しんでいただきます。...
2025.05.02 10:34【5/15更新】いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室・連続おやこ教室教室2025年3日間にわたるじっくりお稽古個性的で魅力的な先生のもとで文化と芸術に触れるじかんです。3回続けて参加するとより日本の美しい文化に気が付くかもしれません。水墨画は自由奔放に水と墨と和紙で表現します。遊び心を存分に。小森先生の水墨画は「教える」のではなく一緒に遊びながら水と墨のにじむ様子で表現を深めていきます。今回「いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室」おやこの皆さんには◆体験機会を増やす...
2025.05.02 10:33【5/15更新】いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室・はじめてフェスタ お申込みご案内2025年伝統文化はじめてフェスタお申込みフォーム講座詳細はお申し込みフォームに記載しております。すべてご予約制となっております。たくさんのお問い合わせ・お申込みありがとうございます!今回「いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室」おやこの皆さんには◆体験機会を増やすため◆丁寧な和の時間をご体験いただくため「同一の日」におけるご予約を おやこお一組さま「1体験」 にさせていただいています。同じ日にい...
2025.04.28 12:32いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室たくさんのご参加を頂きました「いまここ」2025年も素敵な先生方と一緒におやこで日本の伝統文化を体験しましょう!ドキドキしたり難しかったり、、、感動したり!!お申込みは2025年5月1日正午です。on.projectワークスでお知らせいたします。5月申し込みラインナップ✨伝統文化はじめてフェスタ1~4 煎茶茶会は1回のみ(単発)講座です。すべてに「ご予約」が必要です。5/25(日)【陶芸1部】伝統...
2024.12.04 05:30連携!!ここすた!大根収穫と大根炊き本日は、今月開催のおすすめイベントをご案内いたします。★ 大根収穫体験→あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ 掲載京北の畑で大根・冬野菜を収穫します。 日時:12月7日(土)9:00~12:00場所: 徳丸農園 京都市右京区京北中地町蛸谷口 (中地区公民館前駐車場集合)定員:10名参加費:1家族1,000円★ おやこで大根炊き体験(あつまれ!京(みやこ)わくわくの...
2024.10.31 15:00更新!満席となりました!11/1 三味線おやこ教室 募集開始!いま古心はぐくむ京都伝統文化おやこ教室おやこで学ぶ連続おやこ教室三味線おやこ教室の募集が始まります!←満席となりました!場所は京都 太秦にございますコミュニティスペース 古心庵✨✨三味線演奏家の川合絃生先生のご指導のもと三味線を学びます。
2024.09.19 02:399/15 煎茶道おやこ教室方円流煎茶道おやこ教室2024年9月15日京都 向日市にあります国有形登録文化財旧上田家住宅 離れにて煎茶道のお稽古を開催いたしました。方円流煎茶道 家元師範高日慶園先生とそのお社中の皆さま美しい和室に様々な室礼でおもてなし。