2025.07.31 03:00【再募集・先着順】7/31正午・はじめてフェスタ三味線◆伝統文化はじめてフェスタ4◆【三味線】 7/31(木)12:00より先着順再募集映画の邦楽指導でも大人気!川合絃生先生先生の三味線をご体験頂けます。様々なサイズのお三味線をご用意くださり、体験できるのはなかなか他ではありません!お父様のご参加も多い人気の「はじめて体験」をこの夏最後の思い出に!参加費無料下部にお申込みフォームがございます。日程:8月31日(日)会場: 古心庵(ここあん)(JR ...
2025.07.17 03:00絶賛募集中!三味線・京料理「伝統文化はじめてフェスタ4」募集開始現在ねらい目は「三味線」大人気のため、抽選となります。(多数の場合)現在 京料理は定員数を超えておりますので抽選となります!今のところ定員になっていないのは「三味線」!!川合絃生先生の指導は大好評なんです。今がチャンス!!8/31(日) 伝統文化はじめてフェスタ4【三味線】【京料理】・三味線 川合絃生先生 数々の映画出演・邦楽指導もあり大人気の先生です。・京料理 和田義男先生 祇園割烹「魚彦苑」料...
2025.07.17 02:21<最新>8/10/煎茶道はじめて茶会(はじめての人大歓迎)夏のお楽しみ!●現在募集中 8/102部(13時~14時)3部(14時~15時)方円流煎茶道 高日慶園家元師範のもと大人気!夏のおやこ茶会です!煎茶って何??緑色の「緑茶」いまでは日本でみんなが飲んでる海外の人にも大人気な「緑茶」はどなたが広めたのかご存じでしょうか?実は・・・煎茶とは京都で高遊外売茶翁(こうゆうがい ばいさおう)という方が人々に広めた「緑茶」を使った飲み物です。。。甘い玉露(ぎょ...
2025.07.15 03:26京都新聞掲載7/6伝統文化はじめてフェスタ3たくさんのご参加を頂きました伝統文化はじめてフェスタ3京都新聞に掲載されました!みんないい笑顔ですね✨まだまだこれから参加できるお稽古がありますよ!!ぜひ、おやこで素敵な夏を過ごしましょう♡
2025.07.02 07:24(更新)募集中!和装礼法おやこ教室(3日間全6回)申し込みフォーム「いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室」和装礼法おやこ教室(3日間全6回)お申込みは以下フォームより可能です。※連続おやこ教室となっており3回連続でご参加頂きますことでより深く楽しく和装礼法を身に付けて頂くことができます。お申込みフォームにて詳しくお伝えしておりますのでご理解ご協力の上、ご参加くださいますようお願い申し上げます講師の中村弘子先生は数々有名ホテルでのお着付をはじめ花嫁衣裳、成人式で...
2025.06.13 03:00「いまここ」夏のおやこ教室のご案内2025京都も梅雨入りし雨の日が多いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。先月よりスタートいたしました、本年度のいま古心つながる京都伝統文化おやこ教室たくさんの皆さまのご参加をいただいておりまして、ありがとうございます。本日は夏のおやこ教室のご案内です。== 目次 ================ 1.夏(7・8月)開催の教室 お知らせ・和装礼法おやこ教室(3日間全6回)・伝統文化はじめてフェスタ3...
2025.05.07 03:00(更新)5/25受付(水墨画限定数)のお知らせ<満席となりました>いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室5/25伝統文化はじめてフェスタ1「水墨画はじめて体験」水墨画 画家小森文雄先生による「水墨画はじめて体験」若干名 募集いたします。自由でのびやかな小森先生の水墨画国内外にファンの多い先生です。参加されるお一人お一人の個性が活きる豊かな時間となります。こまごまとした指導は先生の想いとして行いませんが和紙の上で水と墨と遊ぶ 交わる にじむを楽しんでいただきます。...
2025.05.02 10:34【5/15更新】いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室・連続おやこ教室教室2025年3日間にわたるじっくりお稽古個性的で魅力的な先生のもとで文化と芸術に触れるじかんです。3回続けて参加するとより日本の美しい文化に気が付くかもしれません。水墨画は自由奔放に水と墨と和紙で表現します。遊び心を存分に。小森先生の水墨画は「教える」のではなく一緒に遊びながら水と墨のにじむ様子で表現を深めていきます。今回「いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室」おやこの皆さんには◆体験機会を増やす...
2025.05.02 10:33【5/15更新】いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室・はじめてフェスタ お申込みご案内2025年伝統文化はじめてフェスタお申込みフォーム講座詳細はお申し込みフォームに記載しております。すべてご予約制となっております。たくさんのお問い合わせ・お申込みありがとうございます!今回「いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室」おやこの皆さんには◆体験機会を増やすため◆丁寧な和の時間をご体験いただくため「同一の日」におけるご予約を おやこお一組さま「1体験」 にさせていただいています。同じ日にい...
2025.04.28 12:32いま古心つながる京都伝統文化おやこ教室たくさんのご参加を頂きました「いまここ」2025年も素敵な先生方と一緒におやこで日本の伝統文化を体験しましょう!ドキドキしたり難しかったり、、、感動したり!!お申込みは2025年5月1日正午です。on.projectワークスでお知らせいたします。5月申し込みラインナップ✨伝統文化はじめてフェスタ1~4 煎茶茶会は1回のみ(単発)講座です。すべてに「ご予約」が必要です。5/25(日)【陶芸1部】伝統...
2024.07.30 04:23キャンセル出ました‼️8/4 煎茶おやこ茶会‼️8/4煎茶おやこ茶会1部 1組3部1組なんとキャンセルが出ましたっ‼️もし、ピン‼️と来た方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご一報下さい!